shiomitsu_top

 

◆ 下関北九州道路 ◆
本州-九州の大動脈である関門橋・関門トンネルは 関門海峡を越えて地域の生活や経済活動を支えています。

▼ 下関北九州道路は、古くから一体の都市圏を形成する下関市・北九州市の都市部を結び、東アジアのゲートウェイとしての関門地域の強みや特色を活かし、更なる地域の自立的発展に大きく寄与します。

▼ 関門地域における安定的な交通機能の確保や本州と九州の連絡を強化し、大規模災害時における代替機能の確保の観点からも、重要な役割を担う道路です。

▼ 産業:海峡を越えた産業連携
・下関市と北九州市との間では、「下関ふく」や「合馬たけのこ」などの地域ブランドをはじめとした様々な農水産品が流通
・イギリスやフランスに匹敵する自動車産業!
・海峡を横断する部品輸送の7割以上が自動車輸送!
 (部品重量の割合)


▼ 生活:海峡を越えて一体となった生活圏
・わずか約2kmの海峡を挟んで約120万人の都市圏を形成!
・北九州市-下関市間の通勤・通学の往来が約1万人


▼ 災害対応:海峡を越えた災害への対応

・全国から被災地へ!熊本地震の際には、『関門橋』を通行して支援車両が駆け付けた!
・自衛隊車両は約7,000台が通行(※山口県調べ)


▼ 観光:海峡をはさんで歴史・文化遺産などが多数存在

・「明治日本の産業革命遺産」
 世界遺産登録(H27.7)<萩(5資産)・八幡(2資産)>
・「関⾨”ノスタルジック”海峡」
 日本遺産登録(H29.4)<関門海峡:下関市及び北九州市
 (42文化財)>
・下関市と北九州市の観光連携
 『「かんもん海峡都市」観光まちびらき・形成連携事業』を推進
  →かんもんスイーツ総選挙、かんもん夜市などのイベントを実施
 「関門海峡Navi」サイトでの情報発信(関門地域連携推進協議会)
  →関門海峡エリアのさまざまな最新情報と観光スポットを紹介
   (エリアマップ、イベントガイド、観光モデルコース等)

生命線である2本のルート(関門橋・関門トンネル)は補修工事や事故のため、通行止めが起きており、物流や交通に支障をきたしています。

▼ 老朽化する関門橋・関門トンネルの頻発する通行止め

・関門トンネルの通行止め時間は全国の高速道路ワースト1位(H26)
 ※対象道路:NEXCO3社が管理する高速自動車国道及び一般有料道路

・要因別: 工事(1 位: 1,440時間) 、事故・その他(8位:49時間)
※出典:国土交通省HP

▼関門トンネルや高速道路が通行止めになると、国道2号・3号・199号など幹線道路が著しく渋滞 します。このため、下関・北九州地域全体の物流や交通に支障をきたします。

■ 関門橋(延長1,068m)
 ・開通:昭和48年11月(44年経過)
 ・交通量:38,253台/日(平成29年度)


■ 関門トンネル(延長3,461m)
 ・開通:昭和33年3月(60年経過)
 ・交通量:27,920台/日(平成29年度)

下関北九州道路には更なる地域の発展に向けて、様々な役割が期待されています。

▼ 暮らし
・両市中心部を近づけることで、交流人口の増加、生活圏の拡大を図ります。
・海峡を跨いだ両市の交流⼈口の増加
 ⇒都市拠点の賑わいの創出
・生活圏の拡⼤により通勤・買い物等の利便性の向上
 ⇒定住化を促進


▼ 産業・物流

・本州や九州の玄関口である多様な産業・物流の拠点の連絡性を高め、多重性を確保し、円滑で安定した物流を実現します。
・本州と九州の玄関口として海峡を挟む多くの物流拠点が存在

・関門トンネル・関門橋の代替性が確保され、自動⾞交通の信頼性が向上
 ⇒生産性の向上・新たな企業間の取引の創出

・関門地域の物流拠点間の連絡性を向上
 ⇒広域物流拠点としての機能強化

▼ 観光
・関門海峡のまわりに点在する観光資源を有機的に繋げ、海峡を跨いだ循環型周遊ルートを形成します。
・近年クルーズ船寄港回数が急増
・世界遺産をはじめ、多様な観光資源が多く存在
・海峡を跨いだ循環型観光周遊ルートの形成
 ⇒地域観光の魅⼒の最⼤化

下関北九州道路の早期実現に向けて、官民が一丸となって取り組んでいます。

・下関北九州道路整備促進期成同盟会 会長 山口県知事 村岡 嗣政

・下関北九州道路建設促進協議会 会長

 (一社)九州経済連合会 会長 麻生 泰

下関北九州道路整備促進山口県議会議員連盟 会長 山口県議会議員 塩満 久雄

・下関北九州道路整備促進福岡県議会議員連盟 会長 福岡県議会議員 中尾 正幸

・下関北九州道路整備促進北九州市議会議員連盟 会長 北九州市議会議長 井上秀作

・下関北九州道路整備促進下関市議会議員連盟 会長 下関市議会議長 戸澤 昭夫

・(一社)中国経済連合会 会長 苅田 知英

・(一社)九州経済連合会 会長 麻生 泰

・(一社)中国経済連合会・(一社)九州経済連合会関門連携委員会 委員長 (株)山口銀行取締役頭取 吉村 猛